忍者ブログ
Admin*Write*Comment
かぐにっき
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はとっても久しぶりに神楽を学校に連れて行きました♪

どうして久しぶりになっちゃったかって言うとー。
ただでさえデカくてみんなびびるのに、うーわんわん!なんてするから、
一見さんには嫌われちゃうのよ~。

でも、しばらくちゃんと見てもらってなかったし、先生にも相談したかったので、
今日は一緒に登校しました

(相変わらずわんわんして1年生に「怖くてさわれない・・・」って言われちゃったけど)

そして、こういう方向性で行くことになりました
ちゃーん

ブレてますが・・・

すみません。ブレてますが・・・・
おまけに、なんだか立ち方がローチバック気味ですが・・・・
一人で写真撮るのは難しいね

えーと、先生と相談して決めた方向性は
「ケネル&ラムだからこそ、あえて普通じゃなく個性的な表現を」
「体の大きさ、毛量、レッドという毛色をいかせるようにオシャレに」

カットしながら、「角は取っちゃってみようか」「上はしぼってみようか」
「じゃ、足止めはしっかり切り上げて、脚は太くふわっと」などなど。
やってみながら決めてもらいました。

とにかく私は前が重くなっちゃうので、そこを気をつけないと。
でも、前回肩を取り過ぎちゃってるんだけど

カットしている最中も、ちょっとでも人が通ると唸るし、動くし、とても神経質・・・・。
「大きいし大変だからアーム使ってみたら?」という先生のアドバイスに従ってみると~・・・

あ~ら不思議!
唸らなくなりました

「せんせーい!これめちゃめちゃ調子いい!審査員の先生に見せる時は取らなきゃダメ?」
「あはははー。ダメだね~。」
そっか・・・・。そうだよね・・・・

まぁ、カットする時はアームで解決ってことで、
あとはやっぱりしつけ教室かなぁ~。

一応説得はしてるんですけどね。
なかなか聞いてくれませんよ。全く。

お外に出るとおばかさん。

PR

今日の学校は、なにやら大きなわんこが多かった!

アフガンも2頭いたし、午後になってからニューファンドランドも来たし、
大型犬じゃないけど、柴犬もわらわらいた気がする・・・。
(いや、わらわらってほどじゃないんだけど、シャンプー嫌いで騒ぐ子が多いから、
どうもたくさんいる気がしちゃう・・・。笑)

私はhinataちゃんと一緒にアフガンくん♪
シャンプー入ったのが遅かったせいもあって、午前中では乾かず
この間のセターは、大きかったけど、毛が少なかったからすぐに乾いたのねー。

それにしても、このアフガンくんが、かなりの男前。
ロン毛が頬にはらりとかかった顔でこちらを振り向く目が色っぽい~
そして、膝枕でリラックスして目をつぶっちゃったりするお顔が凛々しいしー
惚れたおねーさん、惚れたよー

ピンブラシの使いやすさを知ったのは最後の30分くらい?で。
これはリベンジでしょう
また来たら、次も絶対にやらせてもらうー(笑)

なんとなくPCの中の画像を見てたら出てきたかぐらん。

かぐらん1才直前

これ、去年の9月なので、神楽が1才になるちょっと前くらい。
すでに大きかったんだねぇ~(笑)
この後、さらに大きくなったけど。
 

昨日、夕方から学校で「JKC 中部ブロックトリマー研修会」がありました。

ポメラニアンのショーカットは美しかったです~。
遠くから撮ったので、画像が悪いですが

ぽめぽめ

すき鋏を使って丁寧に丁寧に仕上げていくショーカット。
ポメってキレイなんだなぁ~。

そして、スタンプーのジャーマン・スタイル。

かっちょいい!

でーっかいクリッパーを使って、まず全身にクリッパー。
尾も耳も取ってしまいます。
そして、これまたバカでかいカーブ鋏を使って揃えて終了。
写真は、全身にクリッパーを入れている段階なので、まだボサボサ。
きちんと揃った状態はかっこよかったですよー。

大きなプードルには似合うけど、ティーカップのような小さい子は似合わないし、
おデブちゃんも、やせすぎちゃんも、ちょっと・・・・って言ってましたが、
それは神楽くんにぴったりってことですか!?(笑)

年を取って、よだれが出てるのに耳を長くして口に入っちゃうよりはこの方がすっきりしてるし、
トリミングの時間を長くとって負担をかけないから、お年の子にもオススメだそうです。

かぐちん、年をとって毛が薄くなったら、このカットに決定
(・・・って、まだ1才なのに)

そして続く「素早く仕上げる」シリーズ。
ミニチュアダックス、パピヨン、ポメ。

クリッパーで全身をおとして、その後鋏で揃えられたポメちゃん、かわゆすー!

まぶまぶー!

その他に、ポメラニアンのブラックスキンの問題などのお話もありました。

もともと北欧のわんこだから日光には強くないんだけど、
ブラックスキン因子を持ってる子だと、2才、3才で毛が抜け落ちてしまうそうです。

因子を持ってない子でも、クリームなどの薄い色は日光に弱いので、
短いカットをリクエストされた時も、ちゃんと生活環境を聞いて、肌の状態を見て、
オーナーさんとちゃんと相談した方が、突然毛が抜けるなどのトラブルは防げる場合もあると。

自分の家にいる子たちに関しては詳しくても、他の犬種については知らないことばかりで・・・。
まだまだ勉強が足りーーーーん!って感じですね・・・。

 

カーブ鋏を買いました
ついでにストレートも
だって、どうせ買う物なら、一緒に買ってお勉強してもらった方がいいもーん(笑)

ふたつ~☆

手前がカーブ。奥がストレート。
先生がみんな口を揃えて「何本も持ってるけど、これが一番使いやすい」というYUGAです。
(ちなみにこれは、カーブの話。ストレートもすき鋏も使いやすいらしいけど)

カーブの角度はこんな感じ。

カーブ☆

以前のものに比べて、カーブがきつくなっているという話ですが。
これで慣れてしまえば問題はないと。

明日使えるかな?
ウキウキです~

・・・と言っても、最近プードルをカットする機会が激減してますが(笑)
月曜日は、ヨーキー洗って~乾かして、シーズー洗って乾かして~、お昼食べて~(笑)
午後はシーズーの仕上げを教えてもらいました

今日はシュナDAYだったので、ナイフとすき鋏が数少ない出番でした。
あ、でも、ペットクリップやるようになってから、すき鋏は結構活躍してるかも・・・。

3月にあったC級の試験、最優秀技術賞をいただきました~

神楽くん、ありがとう♪

今日、賞状などなど手渡されたので、今日撮った写真。
前回のトリミングから2週間くらいたってるので、すでにちょいボサ男くんですが

わーい素直に嬉しい

そして、今日から2年生としての新学期が始まりました。

早速お客様のプーちゃんを担当しましたが、耳掃除をしようとしたら・・・・・・。
「せせ、先生!黒い塊がゴロッと耳の穴をふさいでますがっ
「うん。ゴロッと取っちゃって

結局途中から先生が鉗子を使って取ってくれたんだけど。
「マラセチアだね~」とのこと。
ちょっと検索するといろいろ出てきます。

結局病院に行かないと治らないのです。
プードルのように耳の垂れたわんこは耳の病気になりやすいので、
飼い主の皆様、気をつけましょう!

で、その後はその子をサマーマイアミ・クリップに
ボディは5mmでクリッパーをかけて、脚にブレスを作りました。
このブレス作り、私は球体を作るのがすごーく苦手なので
「うわ~」と思いながら始めたけど、思いの外ハマった

途中からなんだか楽しくなって(笑)、一球入魂()気合い入れまくって丸を作りました

ペット・クリップも楽しいねっ

  • ABOUT
ミニチュア・プードル★神楽の成長日記   そして、2009年4月からグルーミングスクールに通うnappiの成長?日記も。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • いくつのなったの?
  • 最新コメント
[07/14 nappi]
[07/10 リドッグママ]
[07/09 nappi]
[07/08 yutty]
[04/23 nappi]
  • プロフィール


神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!




ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!




久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 参考にした本
Copyright © かぐにっき All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]