先週末、ひーちゃんと、ここちゃんと久遠の3頭をエントリーして、
ひたちなかのドッグショーに行って来ました
久遠くん、なかなか忘れられないデビュー戦になりました。
1日目、なかなか調子よく歩いてくれてる?と思っていたところへ
ゴールデン・レトリバーが乱入
久遠のところで「遊んで、遊んで♪」とばふばふ跳ねる。
後ろを向いていたところにやってきたゴールデンくんだったわけですが、
私の対処もかなり遅れ、同じグループで一騎打ちだった大先輩ハンドラーさんに
「抱っこしてあげて!その子のトラウマになっちゃう!」と言っていただき、ようやく抱っこ。
後悔先に立たず。
びっくりした久遠、その後歩かなくなりました
2日目、久遠がテーブル審査を終えて「さぁ、歩こう」と思ったところで
今度は脱走したポメちゃんがリングを疾走
リングのすぐそばのパドックでアフガンがわんわん吠えて、
前日の大きなわんこの乱入を思い出したのか、久遠、固まる。
ほぼ歩きませんでした
でも、運がよかったことに、その日のトイ・プードルのベビー男の子は久遠だけ。
1頭1席で午後のベビーマッチショーに進むことが出来ました。
怖くなっちゃったのか、疲れちゃったのか、
今まで見たことのないテンションの低さでどんよりしてる久遠を、
なんとか元気にさせなくては、と暖かい車の中で休ませ、
セットを直す直前に、おバカになって一緒に走りました。
「ほら~!久遠、楽しい楽しいー!」って(笑)
こんなことやっちゃっていいの!?って思ったけど、
リードつけたまま一緒にガンガン走りました。
その甲斐あってか?午後はなんとか歩いてくれた!
ラウンドの最後で、やっぱり思い出したように止まったけど、
その時はもうジャッジのおじさんは次の子を見てたのでいいことにしよう。
このまま歩かなくなっちゃったら・・・・って、かなりドキドキしたけど、
午後はちょっとでも歩いてくれたことだけで、もう上出来です!
これが複数頭いたら、絶対午後には進めなかったし、
あの状態で何週間も間があいたらまずかったと思うんですね~。
不運もあったけど、幸運もありました。
あまりの頼りなさに、初めて会った先輩ハンドラーさんに声をかけていただき
アドバイスをもらったり。
学校で行くと、先生がいてくれるので、すぐに聞けちゃうし直してもらえるし、
それはそれで有り難いことだけど、
こうやって自分で試行錯誤することも必要だと感じた2日間でした。
次は18日のビッグサイト。
歩く練習しなくては。
次は学校の先生と一緒に行くので、セットやハンドリングの細かいところを
聞きながらしっかりと勉強してきたいと思いますー!
- お疲れ様~♪
なんだかすごい状態の展覧会になってしまいましたね~
ファイトー!!
久遠君は若いからこれからよ!
大好きなおもちゃや誉めまくったり
おやつあげたりでテンション上げる練習だね
18日頑張ってくださ~い!
- これがなかなか。
先生がいないので、全然上手く出来ませんが。
でも、自分なりの工夫が出来るのが楽しいです。
18日、mikanさんは学校のみんなと来るのかなぁ?
お会い出来たらいいなぁ♪
- ABOUT
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- 最新コメント
- プロフィール
神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!
ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!
久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 参考にした本