忍者ブログ
Admin*Write*Comment
かぐにっき
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も、ドッグカフェに行きました

前回は、歩いていける街中の「CANE VACANZE(カーネ ヴァカンツァ)」でしたが、
今回は、車で「DOG GARDEN CAFE 静岡」に行きました。

 リベンジ?

店内は広くて、お店の方もフレンドリー。

ちょっと進歩?

前回は、初おさんぽ&初カフェだったので、大騒ぎだったけど、
今回は少しおりこうだったかな・・・。
あ、でもほかにお客さんがいない時間帯だったから、何とも言えないかも。

良きかな、の目

移動の車の中では「良きかな」な目をして爆睡。
・・・・寝るの早いから。

newおもちゃ

今日のメインは「トイザラス」
朝、ダーさんから「トイザラス行く人ー!」ってお誘いがあってね。
「トイザラス?何しに?」
「神楽のおもちゃ買いに」
・・・って、親バカさんですから

新たに仲間入りしたおもちゃは、このふたつ!
右の黄色い生き物は、がーがー鳴いて音楽を奏でるのですが、
初対面の時の神楽の怯えようと言ったら、相当おもしろかったですよ。
すぐに慣れて、がじがじしてましたが。

PR
特に耳が垂れている犬種はなりやすいそうです。外耳炎。

かぐちんの場合は、ピーナッツ型のカビちゃんがいたそうで。
今、4日に1回動物病院にお耳の治療に通っています。
今日が3回目でした。
ずいぶん良くなってるから、次は1週間後になりましたが。

結局根本治療は出来ないので、再発しやすいことから、
ある程度落ち着いてからも、1ヶ月に1度は通院です。

先代の茶太郎は10年くらいずーっと外耳炎のままでした。
通っていた獣医さんが「耳が垂れてる子はしょうがないんだよね」という先生で。
どんどんひどくなって、夜中の3時とかに、かゆみが我慢出来ないらしく、よく起こされました。
「かゆいんだね~」と、お耳のお掃除をして、薬を塗って、寝るんだけど、
次の日また同じことの繰り返し。
で、まわりの人にいろいろ聞いて、評判のよかった病院にかえました。

今の病院にかえて、治らないと思っていたものが治った時は、本当に感激で。
こんなに長い間、苦しい思いをさせてしまったことを、すごく後悔しました。

だからね、4日に1度だろうが、かゆい思いをしなくなれればいいんだけどね。
「根本治療は出来ない」っていうのが、なんか納得出来なくてね~・・・・。

しまい忘れ

神楽さん、舌、しまい忘れてますから・・・・。

まだしまい忘れ・・

まだしまえてませんから・・・・。

生後4ヶ月と12日
:本日の体重 2300g
あれあれあれあれ、減ってるよー!
実は、昨日とんでもないものを食べて吐きましたから。それでかな。
ゴムで出来たドアストッパー。
気がつくのが遅くて、半分くらいなくなってました・・・・。
破壊するのはいいとしても、デストロイ&イートですから。
イートはやめようよ、イートは・・・・・。
子犬の時は、プードルでも直毛なんだよねー。
だんだん巻いてくるんだよねー。
ねー。

・・・とはいえ。
レッドの子は初めてなんですが、割と毛が少ないですか?
ブラックはすごく毛量があるような気がするけど。

かわいそうに「ハゲら」とか「パゲら」とか呼ばれてる神楽です。

「いつかテディベアカット出来るの?」
「くるくる巻き毛になるくらいのびるの?」

いやー、心配はつきないものです。

そんなパゲら・・・じゃなくて神楽に、巻き毛が!

巻き毛

ほらほら!
巻き毛~(笑)
ちなみに、耳の毛でした!

生後4ヶ月と8日:本日の体重 2450g
動物病院で、先生に「もう少し骨が太くなりませんかね~?」って言ったら
「うーん、遺伝子にのっかってるところが多いから・・・・」って言われちゃいました
がんばって「食べられる小魚(っていう煮干し?)」食べさせてるけどね。
お友達のちえちゃんが遊びに来てくれました♪

5ヶ月のベビー+7ヶ月のトイプードル(ライム/ブラック)+1才のトイプードル(マーク/カフェオレ)という大所帯で☆

大所帯というか、そんなチビたちをママ一人が連れて来るっていうのがすごかった。
ベビーカーはすっかり台車と化し、クレート2つとベビーの椅子がのせられ、
背中にはベビーをおんぶして・・・・。

さんびき

ちえちゃん、スレンダーな美人ママさんなので「どこにそんなパワーが!?」って感じ。

家に来てから2時間くらいは、それはもう大騒ぎ。
写真なんて撮れないよー!っていうくらい、すごい勢いで遊んでました

おおさわぎ

ライムはショーチャレンジ中。
とってもゴージャスな前髪(?)をがじがじするかぐちん・・・・
それでも怒らないライムは、なんておおらかさんなんだ!

おー!ごーじゃす!

ベビーとパピーの部門?をはじめ、受賞、優勝も何度かしてるみたい。
とっても社交的で、ショー向きだなぁという性格の子
さんざん遊んで眠くなったのか、私のお膝で爆睡してました・・・。

ちょっぴりびびりーなマーク♪

マークはちょっと警戒心が強いビビりんぼう
彼の世界はちえちゃんが全て!って感じで、これまた可愛い
ライムと神楽が遊んでいるのを、ビビりながらすぐ近くまで寄ってって見てるの。
で、びくっ!てすると、すぐに自分のクレートに入って「安心、安心」してました。

昼間たくさん遊んでもらったので、かぐちん爆睡です。

あ、ちなみにかぐらさんも、とっても社交的でした。
クレートが開く前から、しっぽふりふりしながらご挨拶しに行ってました

生後4ヶ月と7日:本日の体重 2500g
お昼食べ過ぎて、今お腹ぽんぽこぽんです(笑)!
ちょっと前の話ですが。
「ペット手作り食勉強会(ペット食育入門セミナー)」を受講してきました。

てきすと

「受講してきました」なんて書くと、ちょっとかた苦しい感じ?
そんなことは全然なくて、わいわいお話しながら、お茶しながらの、楽しい会でした♪

当日、見本として見せてくださったごはん↓

わんこごはん

美味しそうでしょーーーー!!!
当然、人間も食べられるものですので(味はついてないけど)、
みんなでお味見をして、つまんだ後なので、上とか左下とか、欠けてますが

全然大変じゃないです、わんこのご飯作り。
お料理キライな私が言うんだから、間違いない!
何日分かまとめて作るから、毎日作るわけじゃないしね。
ゆる~くやってますよ!

ご飯作ってる間中、待ちきれないみたいで、足元から離れずに下からガン見されてます。
「顔に穴があくからやめて~!」とか言いながら作ってますが。
すごく喜んで食べてくれてます。

興味のある方は、右のリンク「イヌだって 手作りごはん♪」へGO☆

さて、昨日書いたトイデジの都合で、どうしても多くなっちゃう寝てる写真。
(だって比較的動かないから・・・・と思ったら結構動いてた)

ひだりー

みぎー

まんなかー

生後4ヶ月と4日:本日の体重 2200g
いやー、食べた回数出るのが子犬らしいですが、すごいですよ、もりもり!
「お腹の中、全部出たんじゃないの?」っていうくらい、します。
妹ちゃんいわく「ギャル曽根ちゃんみたいなもんだね」だって。
確かに!
(あ、でも、ちゃたはおじいちゃんだったけど、食べたらすぐ出たなぁ・・・・)
  • ABOUT
ミニチュア・プードル★神楽の成長日記   そして、2009年4月からグルーミングスクールに通うnappiの成長?日記も。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • いくつのなったの?
  • 最新コメント
[07/14 nappi]
[07/10 リドッグママ]
[07/09 nappi]
[07/08 yutty]
[04/23 nappi]
  • プロフィール


神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!




ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!




久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 参考にした本
Copyright © かぐにっき All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]