明日、というかもう今日かな。
JKCトリマーB級の模擬試験でーす。
1ヶ月カット出来なかった神楽くん。
1ヶ月だから、そんなに伸びてないよね、って思ってたんだけど・・・・。
けっこうもこもこくんになってました。
最近、アンギュレーション!スロープ命!足止め上等!(笑)な感じなので、
明日は後肢をキレイにカットしたいっす。
あとは肩かなぁ。
ウエストはきゅっと絞って、でもウエストから前は気持ち丸く、でもすっきり。
この丸くて、でもすっきりっていう矛盾した感じが難しいのぉ~。
ハディ子お嬢、復活しました。
今回は復活が早かった。よかったよかった。
これは微妙に復活前、ひなたぼっこでお昼寝です。
だいたい頭が落ちた状態で寝てますね、いつも。
そして、ウニ!!!!!!!
右下方向に、なんとなく鼻が見えます?(笑)
不思議な生き物出現ですね~。
ドライング終了。
頭は仮止めなので、五右衛門みたいだ(笑)
最近、なんだかとっても甘えん坊さんな久遠くんでした。
昨日の夜は左手に神楽を腕枕、右手に久遠を腕枕という
両手に花?状態だったよーん。
アトムくんを土曜日の昼間お預かりってことで、
みんな一緒に、またしても「POCKET」さんへ(笑)
普段わんこは自分だけだから、一緒に遊べるのが嬉しいよね、きっと♪
この日はパイロットだった(笑)アトムくん。
かっちょいいつなぎがお似合い~!
結構プードル祭りだったかも?
この日、この冬一番の寒波が来ていたので・・・・・。
いつもに比べて人もわんこも少なかったです。
あまりの寒さに子パンダちゃんは、全く下に降りられませんでした。
室内に入っても、復活せず・・・。
ちょっと無理させちゃいました。
こんなに寒い時は、ハディ子はやめた方がいいねー。
ボクは元気だけど。
POCKETさん、本当にご飯が美味しくて♪
ドッグカフェって、なかなか美味しいお店ないんですが。
ストロベリーパフェも期間限定なので、まだまだ食べるぞ~♪
それにしても、やはり兄弟だからなのか、
この二人、ずーーーーっと遊んでます(笑)
うちに帰ってきても、疲れたから寝るだろうと思いきや、
ずーっとずーっとガルガルしながら遊んでたよ。
また近いうちにアトムくんが来る予定があるから、楽しみだね♪
3連休の最終日、近くのドッグランに行ってきました。
海岸沿いにある「POCKET」さん。
お嬢は相変わらず、少し遊んだらお膝
そして、人にもわんこにも、とっても社交的な久遠。
さぁ、遊ぶぞ~!
トイプーちゃんと遊ぶ!
白シュナちゃんと。
黒ポメちゃんと。
ブルテリアちゃんと、チワワんと。
遊びすぎて芝だらけ・・・・・・
思いきり走って、ストレス解消できたかな?
こちらも相変わらず、他の人にわんわんして連行される神楽くん。
キミだけだよ、そんなにわんわんしてるのは・・・・・・
久能街道はいちご狩りも盛況でしたが、こちらのお店のいちごパフェも美味しかった!
大満足~
で、床に座椅子?を置いて和室で使ってます。
なので、それからの神楽の場所はここ。
yuttyのNZ土産、羊ちゃんのムートンの上で調子よさそうです
末っ子の久遠くん、しつけらしいしつけなんてほとんどしてませんが
これはいいところを真似してくれたな~と思うのが、クレート。
・・・・と言っても「ハウス」って言って入る感じじゃありませんが。
・・・・・右側で頭がほとんど落ちてるのが、ハディ子お嬢です。
写真が見にくいので解説すると、左方向(久遠の方)を向いて寝てます。
ハディ子さん、立ち姿や歩様は大変美しいのですが、
寝姿や寝顔、食べる姿は、結構100年の恋も冷める感じです(笑)。
まぁ、そんなところが家族には可愛いんですけどね。
ダーちゃんに片手で運ばれるお嬢。
最近、このコンビがいい感じです。
毎年楽しみにしている箱根駅伝も終わり~、
神楽湯たんぽ、略して「かぐんぽ」でお膝を温めつつPCに向かっていまする。
もうすぐB級の模擬なので、神楽はカットせずに1ヶ月伸ばしてる最中。
それにしても、2時間で終わるのか!?と心配になる今日この頃。
この間なんて、神楽の最終カット用に、先生は8インチの鋏を持ってきてくれましたよ。
「このくらいの鋏じゃないと終わらないよね~」と言いながら・・・・・。
C級の試験の時なんて、一体どれだけセンスないカットだったんだろうか
・・・というのが最近わかるようになりました。
そうじゃないと、「この1年は何だったんだ!」ってことになるしね。
「砂かけばばぁ」
そうそう。
「継続は力なり」をブローで実感してます。
今までも、ブローをしながら「こうすれば良かったんだ!」って、
何となく壁を越えた?瞬間というのが3回くらいあったわけです。
(プードルのブローってことですが。)
もうこれ以上は「慣れ」るだけだよね~?って思っていたんだけど。
それが、ピンブラシを使うようになって、またその瞬間と出会っちゃいました。
「おおー!こうだったんだー!」って。
この目から鱗の瞬間が、すごーく嬉しいんだけど・・・・・・
遅いよね~。
1年半以上たって、まだ「ブローこうだったんだー!」ですから(笑)
以前から「毛のことを本当に理解するためにはショードッグをやるのが一番」って、
先生に言われてたんですね。
で、久遠の登場。
後ろ姿も妖怪ちっく。「黒い雪だるま」って呼ばれてます
1年前でもなく、1年後でもなく、今の時期だったっていうのが、素晴らしかった。
「まっすぐ伸ばす」「早く乾かす」ブローを、ひたすらやっていた時期を過ぎて、
(この時期も必要で、大切。ここがないと、その先もないし)
今は何を考えるかと言うと・・・・。
これからどのくらいの期間、ショーに出るかわからないけど、
なるべく痛めないように、ちゃんといい毛の状態で、
さらに言えば、もっといい毛になるように、どうやって手入れをしていったらいいか。
久遠のことを乾かしながら、そう考えるようになりました。
そうするとね、ブローもやっぱり変わるんですねー!
ショー・クリップの子はもちろんだけど、ペット・クリップのブローも。
で、意図したわけじゃないんだけど、結果的に
「早く早く」って乾かしてた時よりも、乾くの早くなった(笑)
ようやく目が!この後クリッパーで「もさおくん」脱出
ピンブラシ、どうやって使ったらいいですか~?って聞いた時に
「小さい物を作るように、ブラシの上から1/3くらいに集中して」って、
繊細で丁寧な作業を求められました。
本当にほんのちょっと、10本ぐらいずつ乾かしながら進んでいく感じ。
きっと1年前に今の状態で毛の手入れをしてたら、ダメにしてただろうな~。
と考えると、神楽くんも、もっといい状態で維持出来たのにぃ~って、
ちょっとかなり悔しいPIZZA OF DEATH(Ken Yokoyama)
- ABOUT
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- 最新コメント
- プロフィール
神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!
ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!
久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 参考にした本