忍者ブログ
Admin*Write*Comment
かぐにっき
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、体力もついて、めきめきと暴れん坊ぶりを発揮してきたかぐっち。
ちょっと目を離すと、いろいろなものを破壊しに行くので、本当に目が離せません。
歯が抜け替わる時期でかゆいのか、とにかくいろんなものに噛みつきに行ってます。

そして、ちょっとずつ出来ることも多くなってきました。
「おすわり」「お手」は完璧です
「お手」「おかわり」、もひとつついでに「両手!」なんていう新技も覚えそうな勢いです。

しかし「待て」は今ひとつ・・・。
もう、ご飯の時間は大興奮なので。
待てて10秒、それも私の手はご飯の器をがっちりカバー、という感じです。

そして、今日、まさに先ほど、うちの「鹿まる(←かぐちん)」が、
ちゃんとシートでうんちしました~!ぱちぱちぱち~!
筋肉がついて、踏ん張りがきくようになったのでしょう!
した後は、ダーの顔をじーっと見て「ちゃんとしたよ」アピール。
(私はパソコンに夢中で気がつかなかった・・・・・)
宇都宮のムツゴロウさん(妹ちゃんのゆっきー)のアドバイスどおり「よーしよしよし!」と、めちゃくちゃほめてあげました

いいぞ、神楽!
この調子だ、神楽!

我が家は、ダーと私のパソコンが2台並んで置いてあって、
昼間は二人でパソコンに向かってました。
かぐっちは、その真ん中に置いた「かぐベッド」で一人、夢の中で運動していたようです。

前屈

腰伸ばし

お腹を刺激?

ぼよーん

どんだけ寝相が悪いんだ、君は!

生後3ヶ月と25日:本日の体重 1800g
PR

昼間の暖かい時間を選んで、かぐちん初お風呂でした♪

・・・とは言っても、ブリーダーさんのところにお迎えに行った前の日に、
ブリーダーさんのお宅で洗ってもらったのと、
2回目のワクチンを打つ前に、12/27に宇都宮の実家で洗ったので、
我が家では初めて、ということになります。

お風呂は、まぁまぁ騒がず。
毛がぺったりになった神楽は「何の生き物!?」って感じですが・・・。
ドライヤーも、まぁまぁ。二人がかりでしたが。

ほかほか、ふわふわになりました♪

ほかほか

ドライヤーの後は、ひなたぼっこをしながら、ぬくぬく。
しばらく爆睡した後は、興奮したのか、家中を走り回って遊んでいました。

ころころ

毛がふわふわだと、こんなにころころして見えるのにねぇ・・・。

生後3ヶ月と24日:本日の体重 1700g
いい感じにお肉もついてきました。
お顔も、なんとなく大人っぽくりりしくなってきましたよん

我が家の脱衣所に鹿が現れました!

鹿のフン

すごいことになってます。
これ、ちょっと前の写真ですが、なんだかぽろぽろまとまらないうんちだったんですねー。
今は、もう少しちゃんとした犬らしいのをします。

がんばり始めるのはトイレシートの上なんだけど、
そこからがんばりながら前に進むんですよねー・・・。
だから結局シートから外れちゃうんだけど、スタートがシートの上だから悪いとも言えず。

今も同じ状況なんです・・・。
おしっこは、もうほぼ100%。
間違うことはほとんどありませんが、うんちは・・・。
これ、どうしたらいいんでしょう??
悩んでます

神楽のことを心配してくださった皆様、ありがとうございました
メールをいただいたり、コメントをいただいたり、
皆さまのおかげで、かぐちん、とっても元気になりました!!

ぴこぴこ

もう、「あれは一体なんだったの?」ってびっくりするくらい元気です。
で、ころころしてます(笑)

やはりご飯が少なかったんだと思います・・・反省。
とにかく栄養を!とにかくあばら骨とお尻に肉を!と思いまして、
ご飯の量を全体的に増やして、お腹がすいてる時間が長すぎるのもいけないかと思い、
ご飯の回数も増やしました。
今は1日に4回+おやつです。

多分、この人燃費が悪いんだと思います。

動物病院の先生にも
「人間でも、50kgの人がみんな同じ量食べてるわけじゃないでしょ?」と言われましたが、
食べてもすぐに消化しちゃうというか、出ちゃうというか。栄養になりにくいのかなぁ。

食べてすぐは、お腹がぱんぱんになるんですよ。
でもそんなに時間がたたないうちに、元に戻っちゃうの。
(おしっこも、うんちも、すごく回数が多いです。)

今は、お腹をさわった感じと、こまめに体重をはかりながら、
消化器官の負担にならない程度に、を心がけながら、出来るだけたくさん食べさせています。

1日のうちでも、300gくらいは平気で変動するんだけど、
2kg未満のこの体重の子でも、それは普通のことなんでしょうか??

あばら骨にも、お尻にも、背中にも、少しだけお肉がついたように感じます。
お腹ぽんぽこの時の神楽は「やっぱり子犬はこうでなくちゃ~☆」という感じの
ころころ具合で、とっても可愛いです。

お腹がいっぱいの時間が増えたら、本人も幸せ度がアップしたんでしょうね~。
明るい顔が増えました。
今までは、いつもいつもお腹をすかせていたのかもしれないですね。
かわいそうなことをしたなぁ・・・・。
本当に、反省です。

心配してくださった皆様、本当にありがたかったです
ありがとうございました!!
もちろん、まだまだ油断せずに、監視レーダーばりばりでいきます!

生後3ヶ月と22日:本日の体重 1600g
昼間の体重測定では1900gだった時間帯があるんですよ。
「お?いよいよ2kg台に乗るか?」と思ったんですが・・・。

夜には戻っていたなぁ。

突然のことで本当にびっくりしました。

昨日、午前中はとっても元気に遊んでいた神楽、
元気に走り回って、お昼寝タイム。

目が覚めたかな?と思ったら、ふらふらで立ち上がれないのです。
急いで近寄って見てみると、寝ている状態でおしっこもしていました。
その後嘔吐。3度吐きました。

とにかく大急ぎで車に乗り、獣医さんへ。
車の中でも、ぼーっとしている神楽に声をかけ続けました。

獣医さんに到着した時点では、舌も歯茎も真っ白。
血液検査のために採血するも、とにかく血管が細くて時間がかかりました。
その後、前足からブドウ糖を入れ、
副腎皮質機能低下症を疑った先生が、違うタイプの注射を首とお尻に1本ずつ。

採血では大鳴きしたものの、その後の注射は
必死に作った笑顔で「大丈夫、大丈夫」と声をかける私の顔をじっと見て、
一声も鳴きませんでした。

「あとは温めて、薬が効いてくるのを待つことになりますが、
確実に効くかどうかはわかりません」と言われ、いったん家に帰る時は、
泣きながら車を運転しつつ、ひたすら「大丈夫、大丈夫」と、自分に言い聞かせました。

家に帰ってからも、茶太郎(我が家の仏様。先代のトイ・プードルです)に、ずっとお願いしてました。

1時間後、様子を聞くために電話すると・・・・。

「食欲が戻ったんですよー。缶詰も、ドライも、あげてみたらすごい勢いで食べました。
レントゲンのためにドアを開けたら、自分で喜んで出てくるんです。」

めちゃめちゃほっとしましたーーーーーーー!!!!!
ただ、この時点では、まだ歯茎と舌の赤みが戻っていないとのことだったので、
とりあえず元気になった顔を見に、もう一度病院へ。
ダーリンも心配していたので、病院で待ち合わせて、二人で顔を見に行きました。

会ってみると、さっきの状態が嘘のように元気を取り戻していた神楽。
本調子ではない感じはするものの、看護婦さんにペロペロ攻撃をする男前さん。
歯茎と舌の赤みも、少し戻ってきていました。

先ほどの注射は24時間はホルモンを作りなさい、っていう注射なので、
とりあえずこれから24時間は大丈夫だと思うけど、もう少し様子を見たいとのことで、
一晩泊まることになりました。

血液検査の結果も、異常なし。
レントゲンも異常なし。

一晩明けて検便もしてくれたようですが、異常なし。
(これはブリーダーさんのおかげなんですが。)

結果的に、今日無事おうちに帰ってきました。

「どのみち一度健康診断をお願いしようと思っていたので」と、
いろいろ見てもらったのですが、全く異常なし。
でも、やはり少し痩せすぎと言われました。

先生いわく、環境の変化や、栄養が少し足りてないことなど、
悪い条件が重なってしまったのではないかと。

とりあえず3日分のお薬は出しますが、これが終わったら、そのまま様子をみてください、とのことでした。
ただ、油断はしないように、と。

うちに帰ってきた神楽は、反動なのか、かなり元気に走り回ってました。
「安静にしようよー」と、思わず止めてしまったくらい。

これから様子をみながら、ちょっとずつご飯を増やそうと思います。

病院でも、看護婦さん?に
「とってもいい子ですね~。すごく大人しくて、人懐こくて、お利口さんで。”いい犬”ですね。」とたくさんほめてもらったかぐちん。

でも、おバカでも、でかくなっても、ちょっとくらいおデブになっても、健康ならそれが一番!
もう少しお肉がつくように、がんばろう!かぐ!

注射のために、ハゲてしまった両手がちょっとかわいそう・・・・。

ぶちゃ

白目がぷりち~ ちょっとぶちゃいくな寝顔♪

生後3ヶ月と19日
:本日の体重 1600g
獣医さんに「少しフードを増やしましたよ」と言われ、帰ってきた時に
少しお腹がぽちゃっとしてたんですが、1日でそんなに変わるもの??
昨日、診察台に乗せた時は1340gでした。
まぁ、これは吐いた後だったからなのかなぁ?

  • ABOUT
ミニチュア・プードル★神楽の成長日記   そして、2009年4月からグルーミングスクールに通うnappiの成長?日記も。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • いくつのなったの?
  • 最新コメント
[07/14 nappi]
[07/10 リドッグママ]
[07/09 nappi]
[07/08 yutty]
[04/23 nappi]
  • プロフィール


神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!




ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!




久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 参考にした本
Copyright © かぐにっき All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]