実は、今週からトリマーさんの学校に通い始めました。
わははー![](/emoji/V/345.gif)
前回も書いたように、かぐらんは皮膚が弱い子なので。
合成界面活性剤の入ってるシャンプーで洗ってほしくないのでーす![](/emoji/V/170.gif)
トリマーさんのところにシャンプー持参することも考えたんですが、
それもなんだか面倒だしね。いろいろ。
で、どうせなら、全部自分でケア出来るようになりたい!と思って。
今は毎日、学科と、爪切り、耳掃除、ブラッシング、鋏の練習をしていますー。
![練習台だよ・・・](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f8732ba3fe95b7db734790385281b184/1239367184?w=400&h=337)
練習台にされるボクの身にもなってよ・・・・。
まだそんなに大変なことはしていないので、楽しくて楽しくて![](/emoji/V/188.gif)
神楽の爪、たいしてのびてもいないのに、昨日私にカットされ、ヤスリをかけられました
わははー
![](/emoji/V/345.gif)
前回も書いたように、かぐらんは皮膚が弱い子なので。
合成界面活性剤の入ってるシャンプーで洗ってほしくないのでーす
![](/emoji/V/170.gif)
トリマーさんのところにシャンプー持参することも考えたんですが、
それもなんだか面倒だしね。いろいろ。
で、どうせなら、全部自分でケア出来るようになりたい!と思って。
今は毎日、学科と、爪切り、耳掃除、ブラッシング、鋏の練習をしていますー。
練習台にされるボクの身にもなってよ・・・・。
まだそんなに大変なことはしていないので、楽しくて楽しくて
![](/emoji/V/188.gif)
神楽の爪、たいしてのびてもいないのに、昨日私にカットされ、ヤスリをかけられました
![](/emoji/V/165.gif)
かぐさんが毎日食べているのは、私の手作りご飯ですが、
最近ようやく乾燥肌がよくなってきました。
![乾燥肌ってなーに?](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f8732ba3fe95b7db734790385281b184/1239367182?w=400&h=300)
ご飯を用意しているそばから離れられないくらい楽しみだよ♪
乾燥肌やアレルギーにもいいらしいという「くず」も、葛湯や葛練りにして食べさせています。
特に、お腹の皮膚と、お尻?足のつけね?あたりがポロポロしちゃってひどかったんだけど、
最近はそうでもなくなってきました![](/emoji/V/429.gif)
ぃえーい![](/emoji/V/188.gif)
![くずも好きなの♪野菜スティックも♪](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f8732ba3fe95b7db734790385281b184/1239367183?w=400&h=322)
くずには、ほんのちょっとだけハチミツか玄米飴を入れてもらうんだよ☆
手作りご飯と言っても、何か盛りつけに凝るわけでもなく、見た目の美しさを考えるわけでもなく。
玄米と、野菜やきのこ、海藻と、お肉やお魚を細かくしてごった煮にするだけですが、
これが、すごーく食べるわけですよ。
人間で言ったら「どんぶり飯3杯くらいいってるんじゃないの?」っていうくらい。
始めは、本に載っているとおりの分量であげてたんですが、絶対足りない様子。
で、食べたら食べた分だけ、もりもり
するので、まぁいいかと。
今では、それこそ山盛りであげてます。
もともと皮膚があまり強くない子だったので、やはりペットフードの添加物はさけたくて。
健康になってくれてるなぁ!って実感すると、作り甲斐もあるというものです![](/emoji/V/431.gif)
・・・と言っても、毎食作っているわけじゃなくて、
1度にお鍋いっぱい作って、それが2日から3日分。
思ったよりも面倒じゃないです。
ちなみに実家のモモは、ずーっとドッグフードですが、問題なし。
その子にあっていれば、いいんじゃないかと思います
最近ようやく乾燥肌がよくなってきました。
ご飯を用意しているそばから離れられないくらい楽しみだよ♪
乾燥肌やアレルギーにもいいらしいという「くず」も、葛湯や葛練りにして食べさせています。
特に、お腹の皮膚と、お尻?足のつけね?あたりがポロポロしちゃってひどかったんだけど、
最近はそうでもなくなってきました
![](/emoji/V/429.gif)
ぃえーい
![](/emoji/V/188.gif)
くずには、ほんのちょっとだけハチミツか玄米飴を入れてもらうんだよ☆
手作りご飯と言っても、何か盛りつけに凝るわけでもなく、見た目の美しさを考えるわけでもなく。
玄米と、野菜やきのこ、海藻と、お肉やお魚を細かくしてごった煮にするだけですが、
これが、すごーく食べるわけですよ。
人間で言ったら「どんぶり飯3杯くらいいってるんじゃないの?」っていうくらい。
始めは、本に載っているとおりの分量であげてたんですが、絶対足りない様子。
で、食べたら食べた分だけ、もりもり
![](/emoji/V/347.gif)
今では、それこそ山盛りであげてます。
もともと皮膚があまり強くない子だったので、やはりペットフードの添加物はさけたくて。
健康になってくれてるなぁ!って実感すると、作り甲斐もあるというものです
![](/emoji/V/431.gif)
・・・と言っても、毎食作っているわけじゃなくて、
1度にお鍋いっぱい作って、それが2日から3日分。
思ったよりも面倒じゃないです。
ちなみに実家のモモは、ずーっとドッグフードですが、問題なし。
その子にあっていれば、いいんじゃないかと思います
![](/emoji/V/165.gif)
ご近所なみなさまと、お食事をしました![](/emoji/V/170.gif)
4家族、人間8人と、パピヨンちゃんひとり、ロシアンブルーちゃんひとり、
トイプードルちゃんふたりの、大所帯?
すごーく楽しい会でした![](/emoji/V/165.gif)
しかし、酔う前に集合写真を撮るべきだった?
カメラを忘れたオロカモノの私は、メールで催促し、写真をいただいたのですが、
顔が真っ赤な人間と、冷静な動物たちが写っている写真は笑えますー![](/emoji/V/196.gif)
その中から、目が「キシャー!」となっていた写真を少し。
いや、ホントは可愛い子だから。
うちの子だって
ホントは可愛いから。
ひかえめなキシャー!も、めちゃカワだから!
あ、ニックのキシャーな写真はなかった・・・。
「キシャー!」な目、特集でお送りしました
![](/emoji/V/170.gif)
4家族、人間8人と、パピヨンちゃんひとり、ロシアンブルーちゃんひとり、
トイプードルちゃんふたりの、大所帯?
すごーく楽しい会でした
![](/emoji/V/165.gif)
しかし、酔う前に集合写真を撮るべきだった?
カメラを忘れたオロカモノの私は、メールで催促し、写真をいただいたのですが、
顔が真っ赤な人間と、冷静な動物たちが写っている写真は笑えますー
![](/emoji/V/196.gif)
その中から、目が「キシャー!」となっていた写真を少し。
うちの子だって
あ、ニックのキシャーな写真はなかった・・・。
「キシャー!」な目、特集でお送りしました
![](/emoji/V/183.gif)
- ABOUT
ミニチュア・プードル★神楽の成長日記
そして、2009年4月からグルーミングスクールに通うnappiの成長?日記も。
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- 最新コメント
[07/14 nappi]
[07/10 リドッグママ]
[07/09 nappi]
[07/08 yutty]
[04/23 nappi]
- プロフィール
神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!
ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!
久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 参考にした本