忍者ブログ
Admin*Write*Comment
かぐにっき
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハーディのカットチェンジをしました。
あ、「しました」っていうか「してもらいました」なんだけど(笑)
先生とショー専科の先輩に
予告通り、パジャマ・ダッチ。

ぷりぷり♪

まだまだ全体的に長さが足りないので、完成形はほど遠いんですが。
でも、写真よりも、動いてるのがすごく可愛い
黒い、フリフリの金魚みたいです。

これを維持しつつ、毛をのばして、もっとボリュームが出ると、
ぶりっぶりなダッチになるんです~。
楽しみっ

しかーし。
先生には「来年の競技会は神楽で出た方がいいね」と言われました。
3才ぐらいが一番毛がいい時期なんだって。
来年のその時期は、神楽は2歳半くらい。
一番いい時期なんですねー。
「体型がいいより、やっぱり毛がよくないと」とのことです(笑)。

体も大きくて、血統書も「ミニチュア・プードル」。
毛量もあるから見栄えもする。

その方が賞を取りやすい、という目論見ももちろんあるわけですが。

・・・・でも、神楽をどうカットチェンジするか、まだ悩んでいマース
神楽でダッチ、大変そう・・・・(毛の手入れが)。
PR

3月にあったC級の試験、最優秀技術賞をいただきました~

神楽くん、ありがとう♪

今日、賞状などなど手渡されたので、今日撮った写真。
前回のトリミングから2週間くらいたってるので、すでにちょいボサ男くんですが

わーい素直に嬉しい

そして、今日から2年生としての新学期が始まりました。

早速お客様のプーちゃんを担当しましたが、耳掃除をしようとしたら・・・・・・。
「せせ、先生!黒い塊がゴロッと耳の穴をふさいでますがっ
「うん。ゴロッと取っちゃって

結局途中から先生が鉗子を使って取ってくれたんだけど。
「マラセチアだね~」とのこと。
ちょっと検索するといろいろ出てきます。

結局病院に行かないと治らないのです。
プードルのように耳の垂れたわんこは耳の病気になりやすいので、
飼い主の皆様、気をつけましょう!

で、その後はその子をサマーマイアミ・クリップに
ボディは5mmでクリッパーをかけて、脚にブレスを作りました。
このブレス作り、私は球体を作るのがすごーく苦手なので
「うわ~」と思いながら始めたけど、思いの外ハマった

途中からなんだか楽しくなって(笑)、一球入魂()気合い入れまくって丸を作りました

ペット・クリップも楽しいねっ

昨日、無事に全国トリミング競技大会が終わり、
私の1年生も終わりました

ビッグサイトは去年12月にドッグショーを見に来ていたので、
「こんな感じだよね~」っていうのがわかっていて緊張もしなかったし(笑)
緊張する余裕もないくらい、時間がなかったですけど(笑)

こんな感じ


残念ながら賞はいただけなかったけど、
自分の足らないところがすごーくわかって、とっても有意義な時間でした。
「競技会に出る!」って決めなければ、こんなに一生懸命練習しなかっただろうし。
これからの2年生の1年間、課題をもって学校に行けるのが一番大きいかな。
1年なんて、あっという間だから。

トリミング競技会と同時に、「ドッグビューティーコンテスト」が行われていて、
これがめちゃめちゃ面白かったです!
カットやカラーリングで、自分で決めたテーマを表現するっていうものなんですが、
みなさんすごく凝っていて「それもアリですかぁ~?」っていうの、いっぱい見ました

この子が主席だったスタンプー

すごーい!

自分のことで必死だったので、ちゃんとテーマとかわからないんですが、
確か「薔薇」と「王子」がどーとかこーとか・・・・

頭は王冠なんだと思います。
ボディの薔薇がすごいよね~。

キャー!

こんな子もいました!

ハチになってるポメちゃんがいたり、お花見団子になってるプーちゃんがいたり、
見てて単純に楽しいコンテスト
(カラーリングで毛が痛まないんだろうか・・・とか、心配しちゃうけど)

妹ちゃんは、お買い物をかなり楽しんでました(笑)
この後わんこが増えることも考えて3輪のドッグバギーを買ったんだけど、
神楽が乗っても全然余裕!

バギー

現品価格でお安く買えたそうです
私はカーブ鋏を買おうと思っていたんだけど、欲しいメーカーの鋏が出てなくて、
残念ながら次の機会に持ち越しです。

普通に買うより、すごーくお安くお買い物出来ちゃうので、
欲しいものを考えておいてまとめ買いするのも賢いと思います。
いいお買い物が出来るのも、こういうイベントの魅力ですねー

一番お疲れ様だったのは、やっぱりハディ子さん。
出かける5分前まで爆睡してました
(神楽は「どこか行くの?ボクも行く?ボクも行く?」と、テンション高く暴れてましたが)

夜中の3時にたたき起こされて、ぼよ~んとしたまま学校に連れて行かれ、
ぼよ~んとしたままシャンプーされて、乾かされて、
ぼよ~んとしたまま新幹線に乗せられ、会場でもドライヤーされて、
とっても大人しく3時間、トリミング台の上で立ってくれました。

ようやく「ボサ子」から脱出

がんばったハディ子

当初、競技会が終わったら神楽をダッチにする予定だったんですが・・・・。
ハディ子さんをダッチにしようかと思う今日この頃。
本来、小さくてぷりぷりしてる子の方が似合うカットなんだそうです。
あ、ぷりぷりっていうのは、太ってるっていうことじゃなくてカット後のイメージです

神楽は、もっとかっこいいカットの方が似合うよなぁ・・・。
後肢の角度がちゃんとあれば、ファーストコンチもいいそうだけど。
角度・・・。うーん、微妙・・・。

自由な人

この日は応援に徹してくれた神楽くん。
わんわん小僧にもならず、おりこうさんに、でも大興奮でした。
多分、誰に吠えていいのかわからないくらい人がいっぱいだったからだと思う

2年生になってからが、早くも楽しみになってきたぞー!(笑)

もう先々週の話になっちゃいますが
無事に、JKCトリマーC級の試験に合格しました

妹ちゃんがとっても可愛いお祝いのお花を贈ってくれたよ

きゃわゆい♪

こういうところ、本当にちゃんとしてるんです。
うちのyutty(←妹ちゃん)は。

母の日なんかも、ダーちゃんのママにお花贈った??って確認の電話をくれたり
(案の定、私は忘れてたりするわけですが。)

いつもお世話になってるよ~。

んで、今日はこれから競技会です
今、夜中の3:00。
もう30分もすると、hinataちゃんが迎えに来てくれて、一緒に学校へGO!
ハディ子を洗って乾かして、みんなで新幹線に乗って遠足
・・・・じゃなくて、競技会です

技術に対する評価だから、賞ももちろんほしいけど、
自分がまだまだだということも思い知らされている今日この頃(笑)
いや~、スタートが遅かったなぁ。
あと1ヶ月あれば~なんて思っちゃいますが。

今自分が出来ることが全部出来ればいいなぁ。
ちゃんと自分が納得出来る精一杯が出せますように。

そして、もちろん楽しめますように!
っていうか、楽しむよ~

昨日の続きです♪

試験終了から4日たった神楽くん。
細かいところは、置いておいて。
スッキリです。

かぐらん

kamenokoさまからリクエストしていただいた子パンダちゃんのお顔♪

ぼさ~(笑)

見事にぼさこちゃんです
この日は、最初はかぐらんにつき合って。
その後は私と一緒に(笑)結構走りました。

・・・・というのも、相変わらずワンワン小僧になっちゃう神楽になんとか学習してもらおうと。
わんこには吠えないんですけどね。
人間の、それも男の人がダメでダメで・・・。
仲良くしようと思って手を伸ばしてくれる人や声かけてくれる人にもれなく吠えるので
追いすがって吠えちゃったりするのですよ~

誰かに吠えたら「ハイ、残念でした」って、リードをカチン。
自由には遊べないんだよ~という状態の神楽の前を悠々と歩くハディ子(笑)
富士山もキレイだなぁ・・・。

富士山

この日は、3回くらいやったかなぁ?
歩いたり、走ったり。楽しそうに(笑)。

なじぇ~??

「きゅ~」とか言いながら、自分だけつながれる神楽くん。
おバカさんではないので、多分学習してくれると思います。
ちょっとマメにドッグランに行って、いろいろとやってみようと思う今日この頃。

野生児?

リードを外してもらって、どうやらお気に入りの枝を見つけたようです
いや、いいんだけどね。
キミ、一応プードルなんだけどね。

とても自由なドッグランで、柵や仕切りがないことは昨日も書きましたが、
トラクター?のような車が走り回ったり(←ゆっくりですよ~)、
人を乗せた馬が歩いてたり(白馬だった)、
合宿していたらしい高校生ブラスバンド部員がわらわらと行進しながら演奏を始めたり、
お腹かかえて笑っちゃうことがたくさんありましたー(笑)
ちょっと日本ぽくないよね。
でも、そんな自由な雰囲気がとっても楽しかったです!

ただ・・・・・・・・
樹液なんでしょうか?何なんでしょうか?
途中から神楽もハディ子も、脚が綿菓子のようにベタベタしてきて・・・
枝やら枯れ草やらみーーーんな集めちゃう蜘蛛の巣状態になっちゃったのです。

かなーーーーり汚れるので、覚悟して行くことをおすすめします。
短毛種の子は問題ないのかなぁ?
ゴールデンも遊びに来てたけど、帰ってシャンプー大変だったんだろうなぁ・・・。

うちは、帰ってきて速攻でシャンプーでした。

珍しい??

神楽が洗われているのを心配そうに?気にするハディ子。
なにやら珍しい光景です(笑)
 

  • ABOUT
ミニチュア・プードル★神楽の成長日記   そして、2009年4月からグルーミングスクールに通うnappiの成長?日記も。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • いくつのなったの?
  • 最新コメント
[07/14 nappi]
[07/10 リドッグママ]
[07/09 nappi]
[07/08 yutty]
[04/23 nappi]
  • プロフィール


神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!




ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!




久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 参考にした本
Copyright © かぐにっき All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]