ずいぶんと更新をさぼってしまっていました
結局、学校は2年では物足りなく、A級に残ることにしました。
もう、慌てて進路を決めなくちゃ~!っていう年でもないので(笑)
それなら納得いくところまで、自信がつくところまでやって、
少しでも自分の技術に付加価値を付けた方がいいかもしれないと。
で、(全然関係ないけど)、神楽くんはムスタッシュ風、なんちゃってダッチに。
ずっとお顔はクリッパー入れてたので、やっぱり毛は硬いです。
ふわっとはならないねぇ~。
テディにするつもりは、あまりないのでこのくらいで。
とりあえず耳の付け根から目尻まではクリッパー入ってます。
今後、目の下入れるかどうかは考え中。
頸も、顎の下まではクリッパー入ってるので、
「下から見ると子門 真人」と、ダーちゃんに言われています。
子門 真人がわからないワカモノは、wikiって下さい。
ボディはこんな感じ。
胴が長いので(ごめん神楽)、詰まって見えるようにベルトを入れて。
しかし体がデカいので(ごめん神楽)、ぶりぶりにはせず、小さめダッチで。
うーん、これ以上大きくすると大変なので、
顔も体も、これが完成形。
この後遊ぶとしたら、前脚にブレスを作るくらいかなぁ?
それも飽きたら、後ろ脚をサドルにすればいいよ!と先生に言われました(笑)。
そして、病弱なハディ子お嬢は、
シャンプー&ドライの時間を少しでも短く、体に負担をかけないように・・・と
ボディに初クリッパーをかけました。
こー言っちゃなんですが、かなり勇気がいりましたよ。
出身犬舎が出身犬舎なので、何やら顔がちらついて(笑)。
でも、もう家の子だもーん!関係ないやーい!(笑)
もうね~、とても走れないし、しゃきっと歩くのはご飯の時だけだし(笑)
毛も薄くなってきちゃってるし白くなってきちゃってるし、
あなた本当はいくつなの?って感じですけど。
でもね、最近またさらに「ウチの子」になってきてるんですよー。
すっごく可愛い!
クリッパーかけたら細~~~い体が出てきて
ダーちゃんに「ウナギ」って言われてます。
「ウナ可愛い」って言ってもらってるからいいけど。
「脚まで毛がなくなったらお嬢のゴージャスがもったいないから、それは残してー!」
という切ない希望で、膝下、肘下はふんわりです。
(写真は、トリミングから結構たってるし、ドッグランで遊んだ後のカフェで撮ったから
くるくるくるりんだけど。)
心配事は尽きませんが・・・・・
みんなそれぞれ自分が出来ることを精一杯やってるんじゃないかと思う今日この頃。
静岡県富士宮市でも大きな地震があった次の日の朝、
福島県伊達市の役場に勤めている友人から「大丈夫か~?」とのメールが。
「こちらは大丈夫。そっちの方が大変でしょ」と返信すると
「みんなが心配にならないように、笑顔を心掛けて応対しているよ!」とのこと。
東北の地震の後に心配でメールしたときには、何日かたってから返信があって、
「(ずっと役場に詰めてたから)やっと家に帰れて、ようやく気持ちが落ち着いた。」
って、精神的にも大変そうだったのに。
その後そんなに状況が良くなっているわけでもないのに。
地元のおともだちからも、やはり静岡の地震の後に大丈夫?メールをもらいました。
「こんな時こそ、励まし合って乗り切ろう!」って。
みんな私よりも大変な状況にいるのに。
私も、少しでも、ちっちゃなことでも、出来ることをしよう!と思わずにいられません。
学校も、交通事情で来られない同級生がいたり。
今週末、館林のドッグショーに出陳予定でしたが、当然中止。
4/2,3のFCIジャパンインターナショナルドッグショーも中止が決定しました。
おそらく競技会も中止。延期もあるかもしれないとのことですが。
そういえば、今月5日のセントレアのプードル部会展。
セットの課題だった顔の横の毛が、ようやく上がりました~。
とりあえず、上がった!って感じで申し訳ない・・・・
この後ちゃんと揃えました。(耳のゆるゴムもまだ取ってないし・・・)
まだまだ要勉強です。
結局予定していた時間から1時間以上遅れて始まったので、
久遠はもう飽きちゃってたし、セットもやり直し、やり直しでオーバースプレー気味。
セットが早すぎると風で崩れちゃうし、遅いのも怖いし。
時間を読むことがすごく難しいなぁ。
あ、結果は黄色のリボンでした。
地震の被害が広がっていますが、みなさん無事でしょうか?
静岡市は震度4でしたが、かなり揺れている時間が長くて。
「犬もって外に出て~!!!!!」という先生の声で、
左手にドライング途中だった子をタオルにくるんだ状態で抱え、
(さすがに外に出てからぷるぷるしてました・・・・寒いよね。びしょびしょだもん。)
右手には近くのサークルに入っていたお客さんの子を抱え、外に出ました。
早めに家に帰ってきたけど、家の中はなんの被害もなし。
3匹も元気に「めしめし~!」って騒いでました。
宇都宮の実家は停電していて、
妹は会社から帰るのに、普段5分くらいのところを1時間かかったって。
信号も全部消えていて、道路はぐちゃぐちゃだったそうです。
夜になってようやく電話がつながったけど、
「停電してるから状況がわからないの~。ランタンの周りに集まってご飯食べてる~」
って言ってました。
テレビを見ていると、こんなに被害が大きいんだと怖くなります。
余震もまだまだあるし。
本当の被害の大きさは次の日になってようやくわかるって言いますが、
東北地方の方は余震の恐怖と戦いながら、寒い夜を過ごすんだろうな・・・。
東海沖地震が来る来るって言われている静岡に住んでいる身としては
他人事には思えません。
ハディ子を洗い、カットし~、
久遠を洗い、ラップし~、
神楽を洗い・・・・・・力尽きました(笑)
頭だけかろうじて整えて、最後の大物終了。
ごめんよ、カグリーナ。
日曜日は学校。
ヨーキーを洗い、クリッパーとカットし~、
シーズーをまるっと丸刈りにし~、
パピー・クリップのベビぷーを洗って右側だけカットし・・・・力尽きました・・・・。
だって全然立ってくれないんだもーん
うきー!
まだまだ修行が足りんのう・・・・・。
今週末のプードル部会に久遠を出陳するので、
明日は久遠連れて学校です。
セットも練習出来るかな。
・・・・・・明日も精神修行の1日だ・・・・・・
- ABOUT
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- 最新コメント
- プロフィール
神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!
ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!
久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 参考にした本