ずいぶんさサボってしまいました~
時系列でちょっとずつアップ
ラッキーちゃんがトリミングに来てくれました♪
まずはみんなの洗礼を受ける・・・・・・。
嗅がれてます、嗅がれてます
ラッキーちゃんは、私の手作りわんこご飯の先生のお家の子。
kamenokoさんの手作りわんこご飯の講習は、とってもわかりやすくて入りやすいです。
ラッキーちゃんにもずっと会いたかったんだけど、なかなか機会がなくて。
今回、初!生!ラッキーちゃんでした
ホントにお利口さんで、可愛いラッキーちゃんでした。
「何か持ってるな!」って感じ(笑)
クリッパーをかけることを悩んでいらしたので、とりあえず今回は使わず。
アンダーコートを取るだけでも、かなりスッキリしますし、抜け毛も減りますもんね。
トリミングが終わって、ベランダを見て黄昏れるラッキーちゃん。
きっと、お迎えを待ってるんでしょうね~。
また遊びにきてね~♪♪♪
先週末、川崎の東扇島で行われたドッグショーに行って来ました。
2日間で3時間睡眠という、何年ぶりかの強行軍でしたよー
最近、ようやくセットが楽しくなってきた☆
今回のドッグショー、勉強になったことがたくさんありました。
スウェルの作り方が考えていたのと違ったり、
(私は、今まで丸く出すものだと思っていたんだけど、横は絞るんだね~)
セットも、前へ前へとくっつけていたけど、それだとどんどんずれていくから
仕上がりが前に傾斜しちゃう・・・・とか。
セットアップも、ハンドリングも、数をこなして覚えていくしかないんですね~。
学校でも「これでは練習にならないね~」と言われるくらいじっとしていられない久遠くん
2日間もがんばったので、帰りにご褒美に足柄SAのドッグランに寄りました。
簡単に崩して、簡単にまとめただけの、スプレーばりばりのすごい格好で行ったんだけど、
「おしゃれね~!」「脚が細~い!」と、たくさん声をかけていただきました。
・・・・・・そりゃそうだよね~。
ショードッグはドッグラン行かないもんね(笑)
コンチの子とか、普通に見ないもんね。
後ろから見るのも可愛い♪
ブレスと、しっぽと、ロゼットと。
丸がたくさん♪
来月は、岐阜と名古屋に行く予定☆
テーブルの上でダウンする時や、カットの時など
あまりにもじっとしてくれないので、先生には漢方薬をすすめられました。
ちょっと調べてみて、バッチフラワーレメディを試してみようかと考えてます~。
どうなんでしょね?
次の日、仕事の途中見かけた燕の巣。
満員御礼でした。
去年もBBQをさせてもらった「ドッグラン・ユミ」さん。
かなり自由度が高いので、私たちにはすごくいいです!(笑)
こちらもかなり自由なワンたち。
あ、今年も集合写真撮るの忘れた・・・・・。
ホント、団体行動ダメだね(笑)
hinataちゃんのお家の女の子たちは、みんなヒートの時期と重なってしまい
イケメン・ヤマトが代表で参加!
ヤマさん、ホントに可愛いよね~
ひとしきり遊んで、さっさとベンチの下で涼んでた!(笑)
アトムのパパさんの足元で、なでてもらいながらくつろいでました。
モーちゃんはボンバーさが増していた!
yuttyのシュシュをつけてもらってましたよん♪
なんか、思っていたよりも小さく感じたのは、日々神楽と暮らしているからでしょうか。
今回、ハディ子お嬢のためにクレートをランの中にも持ち込みました。
みんながBBQの用意をしている間、私が犬番をしていたんですが、
ベンチの上にクレートを置いて、疲れる前にハディ子をin。
すやすや寝てました。
BBQの用意が出来、みんなで食べる!
前回の教訓をいかし、火おこしを研究してきた母。
だんだんレベルアップするBBQなのでした。
美味しいコーヒーが飲みたいよね~ということで、
今回、手挽きのミルと、コーヒーセットを持っていきました♪
これも、もう少し研究の余地があるなぁ。
アルコールバーナー買った方がいいのかな?
そして、yuttyが買ってきてくれたバースデーケーキ!
・・・・・・・・・・・・・・なんですが・・・・・。
どういうわけか、とっても残念なことになってまして・・・・
yuttyも、とてもショックを受けてました。
買った瞬間から、この状態だったそうで・・・・。
よく行くドッグカフェで注文したそうです。
えーと、大きな声では言えないけど
「自分で作った方が上手に出来るわー!」
これを普通に売り物として(しかも誕生日の記念ケーキですから)
出してしまうって、私だったらちょっと出来ないなぁと思ったり。
そうか。これは自分で作れってことだね。
来年は、私が作るよっ
みんなでケーキタイム♪
一番奥のハディ子、実はケーキに見向きもせず、モモここのドッグフードを
がつがつ食べてます(笑)
お皿で1杯半、完食してました。
また具合が悪くなるかと心配する私たちをよそに、
なんと、この日絶好調!
ドッグフードを食べて元気になったからなのか??????
あんなに長い間歩いたり走ったり(!!)する姿、久しぶりに見たよ~。
次の日がちょっと心配・・・・と思ってたけど、今日もすごく元気です。
ワカモノの鋭気を吸い取って来たんでしょーか?
今年も楽しかったドッグランBBQ、またやりたいね~!
ハディ子お嬢は、最近「ねずみん」です。
何よりも優先すべきは「時間短縮」で「負担をかけないこと」なので。
シャンプーの前にがーっとクリッパーをかけ、5分で洗い、5分で乾かす(笑)
以前講習会で教えてもらった、いわゆる「ヨーロピアン・スタイル」とか、
「ジャーマン・スポーツ・スタイル」とか言うもの・・・・・・っぽいものです(^-^;)
その時は「体が大きい子には似合うけど、小さい子は似合わない」って言われたんだけど。
でも、小さい子は小さいなりに、可愛いじゃーん!
しっぽはこんな感じ。
耳としっぽは0.5mm。
体は8mmで、乾かした後にハサミで揃えてます。
お顔正面。
やっぱり女の子なのね~と思うことがあるんですよね~。
今やシャンプーの時も、トリミングテーブルの上でも、
立つとふらふらしちゃうので、出来るだけ座らせているし、
本人もつらいみたいで嫌がるんだけど
「ハーディ、可愛くなったね~」って言うと、
ちゃんと顔を上げてしばらくがんばってくれるんです。
作業が終わって、床におろした後も、
「可愛いいね~!ハディ子、めっちゃ可愛い~!」ってほめると、
得意げな顔ですたすた歩いてクレートに入っていきます(笑)
最近、ダーちゃんとらぶらぶで、気がつくと一緒に寝てます。
女の子だね
わんわんして怒られることもなく、
乾かす時に、ちょっと前の右脚をいやがってみたりして。
ムスタッシュも見慣れてきた今日この頃。
こんなふうに手足を前後にがーっと伸ばしてることも多いんですが、
そうとう長いです(笑)
そういえば、神楽も久遠も、乾かす時に同じように右の前足をいやがって、
同じように、左の前足を私の手にかけようとします。
私のやり方が悪いのかな~?と思ったりしたけど、ハディ子はやらないし、
他の子にも、そんなふうにされたことないので・・・・・。
神楽がやるのを見てて、久遠が覚えたんでしょーかね?
悪いことは真似しなくていいのにっ(笑)
- ABOUT
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- 最新コメント
- プロフィール
神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!
ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!
久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 参考にした本