ハーディのカットチェンジをしました。
あ、「しました」っていうか「してもらいました」なんだけど(笑)
先生とショー専科の先輩に
予告通り、パジャマ・ダッチ。
まだまだ全体的に長さが足りないので、完成形はほど遠いんですが。
でも、写真よりも、動いてるのがすごく可愛い
黒い、フリフリの金魚みたいです。
これを維持しつつ、毛をのばして、もっとボリュームが出ると、
ぶりっぶりなダッチになるんです~。
楽しみっ
しかーし。
先生には「来年の競技会は神楽で出た方がいいね」と言われました。
3才ぐらいが一番毛がいい時期なんだって。
来年のその時期は、神楽は2歳半くらい。
一番いい時期なんですねー。
「体型がいいより、やっぱり毛がよくないと」とのことです(笑)。
体も大きくて、血統書も「ミニチュア・プードル」。
毛量もあるから見栄えもする。
その方が賞を取りやすい、という目論見ももちろんあるわけですが。
・・・・でも、神楽をどうカットチェンジするか、まだ悩んでいマース
神楽でダッチ、大変そう・・・・(毛の手入れが)。
あ、「しました」っていうか「してもらいました」なんだけど(笑)
先生とショー専科の先輩に
予告通り、パジャマ・ダッチ。
まだまだ全体的に長さが足りないので、完成形はほど遠いんですが。
でも、写真よりも、動いてるのがすごく可愛い
黒い、フリフリの金魚みたいです。
これを維持しつつ、毛をのばして、もっとボリュームが出ると、
ぶりっぶりなダッチになるんです~。
楽しみっ
しかーし。
先生には「来年の競技会は神楽で出た方がいいね」と言われました。
3才ぐらいが一番毛がいい時期なんだって。
来年のその時期は、神楽は2歳半くらい。
一番いい時期なんですねー。
「体型がいいより、やっぱり毛がよくないと」とのことです(笑)。
体も大きくて、血統書も「ミニチュア・プードル」。
毛量もあるから見栄えもする。
その方が賞を取りやすい、という目論見ももちろんあるわけですが。
・・・・でも、神楽をどうカットチェンジするか、まだ悩んでいマース
神楽でダッチ、大変そう・・・・(毛の手入れが)。
PR
ハディ子さんが我が家に来て、2週間がたちました。
2ヶ月くらい前、学校に来たばかりの時も、
1週間はクレートから出てこなかったという彼女。
うちでも、やはり最初の1週間はほとんどクレートの中で、
「引きこもりお嬢」と呼ばれていました。
神楽とも、たまに遊ぶようになりました。
今朝も、早い時間から追いかけっこしてましたよ~。
だんだん慣れて来たようだし、今日はお天気もいいし、ってことで、
ハーディのお散歩デビューをすることにしました
学校で、ハンドリングの授業の時にチャレンジしてみたところ
全く歩かなかったそうで。
先生にも「リードつけても歩かないかもね~」って言われてたんだけど、
これがこれが。
まぁ、止まりがちではあるものの 思ったよりも歩きましたよ。
それも、左横をすごくいい感じで。
出過ぎず、下がりすぎず、お上品な歩き方でした。
ショーに出てたかもしれないけど、わからないって言われたんだけど、
これはもしかしたら出てたかもです。
爪切りをすごくいやがるんだけど、5才なのにすごく短いので、
詰められてた感じだし。
ただ、性格がね~(笑)
どう考えてもショーキャラじゃないとは思う
ちょうど大道芸ワールドカップ最終日。
いろいろな音や人混みににびっくりしつつ、
お散歩デビュー、完了です
我が家に来て3日目のこの子、
学校では先生によって微妙に違う名前を呼んでいて
「パーディ」 「バーディ」 「ハーディ」
と、3種類くらいの名前で呼ばれていました。
どうも正しい名前は「パーディ」 らしいです。
ぱぴぷぺぽの「ぱ」ですね。
で、2日間それでがんばってみたんですが、どうも言いにくい。
「ぱ」で始まると、何故か「パトラ」が出てきちゃって(パトラも学校のわんこ)、
「ぱー・・・、えーと、パトラじゃなくて、パーディ!」って感じなので、
この際、統一したいと思います。
(え?統一ってなに?改名じゃなくて??という意見はおいといて)
ぱんぱかぱーん。
「ば」と濁りません。
「ぱ」と破裂もしません。
すっきりさっぱり「は」で、お願いします。
ちなみに、ラグマットを片づけ、テーブルの下のじゅうたんも一時的にまるめ、
リビングは、「ハーディ用のトイレ以外はフローリング」という状態にしたら、
なんとちゃんとトイレシートの上でするようになりました
おりこうさん~!
それが、昨日の昼間のことなんだけど。
どうも昨日の夜から、そのトイレも汚れない。
でも、粗相しているわけでもない。
リビングから一番遠い場所にある、神楽のトイレに行っているようです。
(一番遠いって言っても、すごく近いですが)
なになになに?そのおりこうさんっぷりは~
神楽のトイレは完璧なので、真似してくれてるのかもしれません。
まぁ、でも、ラグマットはしばらく戻しませんが
学校では先生によって微妙に違う名前を呼んでいて
「パーディ」 「バーディ」 「ハーディ」
と、3種類くらいの名前で呼ばれていました。
どうも正しい名前は「パーディ」 らしいです。
ぱぴぷぺぽの「ぱ」ですね。
で、2日間それでがんばってみたんですが、どうも言いにくい。
「ぱ」で始まると、何故か「パトラ」が出てきちゃって(パトラも学校のわんこ)、
「ぱー・・・、えーと、パトラじゃなくて、パーディ!」って感じなので、
この際、統一したいと思います。
(え?統一ってなに?改名じゃなくて??という意見はおいといて)
ぱんぱかぱーん。
「ば」と濁りません。
「ぱ」と破裂もしません。
すっきりさっぱり「は」で、お願いします。
ちなみに、ラグマットを片づけ、テーブルの下のじゅうたんも一時的にまるめ、
リビングは、「ハーディ用のトイレ以外はフローリング」という状態にしたら、
なんとちゃんとトイレシートの上でするようになりました
おりこうさん~!
それが、昨日の昼間のことなんだけど。
どうも昨日の夜から、そのトイレも汚れない。
でも、粗相しているわけでもない。
リビングから一番遠い場所にある、神楽のトイレに行っているようです。
(一番遠いって言っても、すごく近いですが)
なになになに?そのおりこうさんっぷりは~
神楽のトイレは完璧なので、真似してくれてるのかもしれません。
まぁ、でも、ラグマットはしばらく戻しませんが
- ABOUT
ミニチュア・プードル★神楽の成長日記
そして、2009年4月からグルーミングスクールに通うnappiの成長?日記も。
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- カテゴリー
- 最新コメント
[07/14 nappi]
[07/10 リドッグママ]
[07/09 nappi]
[07/08 yutty]
[04/23 nappi]
- プロフィール
神楽 -かぐら-
ミニチュア・プードル レッド ♂
とっても性格のいい子です~
(親バカ)↑
得意技:後ろ足を伸ばしたままの「ほふく前進」と、
「ん?ん?」と右に左に
首をかしげまくること!
ハーディ
トイ・プードル ブラック ♀
イギリス生まれのセレブ犬(?)
由緒正しい血統らしいです。
5才になってから
我が家に仲間入り♪
得意技:お尻から飛んでしまいそうなくらいしっぽをふりふりすること!
久遠-くおん-
トイ・プードル ブラック ♂
勉強のためショーチャレンジ中。
末っ子らしい甘えんぼさん。
神楽とはよく遊んで、いばるくせに
ハーディには全く勝てない。
得意技:おもちゃで遊ぶ時、何故か必ず仰向けになっちゃうこと。
- ブログ内検索
- アーカイブ
- 参考にした本